新元号「令和」に対応したプログラムのインストール手順
平素はWPS Officeをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新元号「令和」に対応したプログラムのインストール手順をご案内いたします。
平素はWPS Officeをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新元号「令和」に対応したプログラムのインストール手順をご案内いたします。
平素はキングソフトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2019年4月19日(金)につきましては、社内研修のため、下記の通り電話サポートの営業時間を変更させていただきます。
WPS Officeをインストールし、インストール完了後の画面にてスクリプトエラーが表示されてしまうことがございます。 スクリプトエラーにつきましては、広告が正しく表示されなかった場合に表示されてしまうエラーのためインストールは正しく完了しております。
平素はWPS Officeをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2019年5月1日より新元号「令和」が施行されます。
ユーザー登録・ユーザー認証ページの利用についてご紹介いたします。 製品ユーザー登録とはなにか? ユーザー登録ページ(https://pay.kingsoft.jp/customer/regist/regist-customer)にて、お名前、メールアドレス、シリアル番号をご入力いただき、弊社認証サーバーへアクセスをするためのウェブ上のアカウントを作成する作業が「ユーザー登録」です。
WPS Office製品に同梱されるフォントの種類については下記の通りです。 実際のフォントの表示についてはページ下部の画像をご参照ください。
WPS Officeにてファイルを編集する際に、入力した文字がにじんで見えてしまう Windowsのアップデートによってディスプレイの設定が変更され、当該事象が発生している可能性がございます。「ClearType
WPS Officeを起動すると「異常なエラーが発生しました」と表示される場合、複数の原因が考えられます。以下の内容を順番にご確認ください。 インストール済みプログラムに問題が発生している可能性
WPS Officeで作成済みのファイルを開くと、読み取り専用として起動してしまう場合、複数の原因が考えられます。以下の内容を順番にご確認ください。 原因
WPS Officeの購入方法によって、シリアルキー(番号)の確認方法が異なります。 キングソフトオンラインショップにて購入したシリアル番号を確認するには
WPS Officeのインストーラーファイルの.exeファイルを実行すると、ファイルの解凍に失敗しました」や「NSIS Error」が表示される
WPS Officeで作成したファイルを保存しようとすると「ファイルが見つかりません。ファイル名を確認して再実行してください」と表示される WPS
KINGSOFTOffice2013で使用されていたカラーパレットの色を、最新のバージョンでも再現をしたい場合は、下記よりファイルをダウンロードし操作をお試しください。 2013カラーパレット.xlsx 1.「2013カラーパレット.xlsx」をダウンロードし保存2.WPS
「指定したシリアル番号は規定のユーザー数を超えたため、認証に失敗しました」もしくは「指定したシリアル番号は現在認証をすることができないため、ユーザー認証ページより認証の解除をお試しください。」と表示され、手元のシリアル番号をユーザー登録をしたが、認証の解除がクリックできない場合は以下の原因が考えられます。 中古PC等を購入した際に、以前の利用者のシリアル番号が入力されている手元のシリアル番号と、入力済みのシリアル番号が異なっている 再度オフィスソフトを起動し表示されるエラー画面にて、「ビューワーモードへ」をお選びいただき、プログラム起動後、シリアル管理画面をご確認ください。
シリアル番号を入力し、プログラムを起動すると「WPS Officeのこのバージョンでは利用できません」と表示される場合は以下の原因が考えられます。 体験版としてインストールをしたプログラムに、製品版のシリアル番号を入力している最初からPCにインストールされていたStandard