【重要】KINGSOFT Internet Security 2015 および2014サポート終了のお知らせ
平素はキングソフト製品をご利用いただき誠にありがとうございます。 KINGSOFT Internet Security 2015/2014につきましては、誠に勝手ながら2017年10月31日をもって製品サポートを終了させていただきます。 サポート終了後はパターンファイルの更新が行われなくなります。(Aviraエンジンもご利用いただけなくなります) ご利用のお客様につきましては、順次無償バージョンアップのご案内を表示させていただいております。 誠にお手数ではございますが、最新バージョンのKINGSOFT Internet Security 2017へのバージョンアップをお願いいたします。 手順につきましては、下記のページをご参照ください。 【バージョンアップ手順 無料版の場合はこちら】 【バージョンアップ手順 有料版の場合はこちら】
【有料版】KINGSOFT Internet Security 2017へのバージョンアップ手順
KINGSOFT Internet Security 2017 有料版へのバージョンアップについては下記の手順で行ってください。 1.バージョンアップのご案内 アップデート時にアップデートプログラムがダウンロードされ、バージョンアップのご案内が表示されます。「バージョンアップ」をクリックします。(後で通知をクリックすると1日後に再表示されます。デスクトップのショートカットアイコンからもバージョンアップすることができます) 2.インストールを開始するセットアップウィザードが表示されます。「次へ」をクリックします。 3.バージョンを選択する有料版を選択して「後で入力する」をクリックします。すでに入力されているシリアル番号が引き継がれます。 4.製品使用許諾書に同意をし、インストールを進めます 本製品をご利用いただくには製品使用許諾書に同意いただく必要があります。よくお読みになり「同意する」を押してインストールを続けます。 5.インストール先を指定する。 任意の場所へインストールしたい場合は、「参照」ボタンをクリックし、インストール先のフォルダを選択します。 6.インストールが始まります。 インストール中は電源を切らないでください。システムを正常に起動できなくなる恐れがあります。 7.インストール完了 広告が表示されましたら、バツボタンで閉じます。 8.パソコンを再起動する。 再起動のご案内が表示されますので、「すぐに再起動」をクリックします。 9.再起動が完了するとアップデートは完了です。
【無料版】KINGSOFT Internet Security 2017へのバージョンアップ手順
KINGSOFT Internet Security 2017 無料版へのバージョンアップについては下記の手順で行ってください。 1.バージョンアップのご案内 アップデート時にアップデートプログラムがダウンロードされ、バージョンアップのご案内が表示されます。「バージョンアップ」をクリックします。(後で通知をクリックすると1日後に再表示されます。デスクトップのショートカットアイコンからもバージョンアップすることができます) 【バージョンの選択画面が表示された場合】下記の画面が表示された場合は、バージョンを選択して「次へ」をクリックします。表示されない場合は、手順2に進みます。 2.インストールを開始するセットアップウィザードが表示されます。「次へ」をクリックします。 3.バージョンを選択する 「無料版を使用する」を選択して「次へ」をクリックします。 4.製品使用許諾書に同意をし、インストールを進めます 本製品をご利用いただくには製品使用許諾書に同意いただく必要があります。よくお読みになり「同意する」を押してインストールを続けます。 5.情報収集ポリシーに同意をし、インストールを進めます。 本製品をご利用いただくには情報収集ポリシーに同意いただく必要があります。よくお読みになり「同意する」を押してインストールを続けます。 6.インストール先を指定する。 任意の場所へインストールしたい場合は、「参照」ボタンをクリックし、インストール先のフォルダを選択します。 7.インストールが始まります。インストール中は電源を切らないでください。システムを正常に起動できなくなる恐れがあります。 8.インストール完了広告が表示されましたら、バツボタンで閉じます。 9.パソコンを再起動する。再起動のご案内が表示されますので、「すぐに再起動」をクリックします。 10.再起動が完了するとアップデートは完了です。
KINGSOFT Officeのシリアル番号を確認する方法
インストールしたKINGSOFT Office に入力済のシリアル番号がわからない場合は、以下の操作で確認することができます。 1.KINGSOFT Officeのいずれかのアプリケーションを起動します 2.右上の「?」マークのアイコンをクリックし「シリアル管理」をクリックします(クラシックインターフェースの場合は、「ヘルプ」をクリック後「シリアル番号」をクリックします ユーザーアカウント制御が表示されましたら「はい」をクリックします (表示されない場合は次の操作に進んで下さい) 3.シリアル管理の画面が開きます。 各ソフト名のカッコ内が「未認証」「有効」「無期限」のいずれかで表示されているシリアル番号をご確認ください(25桁表示されていない場合は、以下の方法で表示幅を広げてください)
WPS Office for iOSのWriterで画像を挿入する
所要時間: 5 minutes. WPS Office for iOSのWriterで画像を挿入する場合は以下の操作をお試しください。 「+」マークをタップし、既存の画像データまたはカメラを起動 画像を挿入位置でカーソルが点滅している状態で画面下の「+」マークをタップし、既存の画像データまたはカメラを起動して画像を選択もしくは撮影します。 挿入した画像を編集する 挿入した画像を選択し画面下の上向きのマークをタップすると編集メニューが表示されます。画像の表示順序や、文章内での表示位置、文字列の折り返し設定ができます。文字列の折り返しは「上下」「四角」「行内」のみとなります。
WPS Office for iOSのSpreadsheetsで自動合計機能を利用する
所要時間: 2 minutes. WPS Office for iOS Spreadsheetsで自動計算値を表示させる場合は以下の操作をお試しください。 「自動計算値を表示」の項目をオンにする。 シート編集画面の右下のメガネのマークのアイコンをタップし、「自動計算値を表示」の項目をオンにしてください。 数値を確認する。 選択をした数値の合計値、平均値、最大最小値、データの個数が画面上部に表示されます。